2013年01月11日 07時25分37秒貴様の無駄な時間:
30秒くらい

は…入れた…。
朝起きて確認してみたら、予告された手順でアカウントを復活できるみたい。
[COG認証再開およびパスワード変更のお願い]
アカウント復活させるには、登録した氏名および誕生日と、
新しいパスワードの入力が必要だったかな。
私は覚えていたから良かったけど、忘れている人は個別に問い合わせて対応して貰うしかないみたい。
もともとモチベーションが下がっていた人は、ここで躓いて辞めちゃう人もいるんじゃないかな…。
前代未聞の事件だったなぁ。
とりあえずINできたので安心して仕事行く支度するとするかぁ。

朝7時ごろだから当然だけど、やっぱいつもより少ないね。
2013年01月10日 22時37分36秒貴様の無駄な時間:
48秒くらい

なんてこったい。
帰宅してとりあえずINしようとしたらこんなエラーが…。

どうやらCOGの認証サーバが攻撃を受けているため、認証を停止しているとか。
[カプコンオンラインゲームズ認証一時停止のお知らせ]
MHFサービス開始以来、こんなのに遭遇したのは初めてだ。
覇種ドラ配信二日目で、これから頑張って素材集めようと楽しみにしてたところだったのに。
しかしながら、カプコンも被害者だろうし、憎むべきは攻撃しているアタッカー。
きっと運営内部では今ごろ祭状態なんだろうなぁ…。
もう素直に運営を応援するしかない。
頑張って復旧して、3連休は安心して遊べるようにして欲しいところです。
今夜は溜まりに溜まった詰みゲーでも消化するかな~…。
23:10追記:
ブルートフォースアタックとの公式発表が。
つい最近gmailでもアカウント乗っ取り事件もあったし、いやですねぇこういうの。
頑張れ運営!
2013/01/11 01:15追記:
パスワードリセットと認証再開は3時とのこと。
セキュリティの事案は時間がかかるから仕方ない…。
今日は諦めて寝るか~。
2013年01月01日 13時07分13秒貴様の無駄な時間:
37秒くらい

新年あけましておめでとう御座います。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年が変わっただけで特に変わりはないんですけど、
MHFに限らないことですが、私は毎年目標を立てることにしています。
何か支えになれば良いので、ごく簡単な目標ですけどね。
昨年は「酒を飲まない」ということでした。
もともと飲む習慣は無いんですが、
何かしら外部的な要因で1~2杯口にしてしまうことがあったので、昨年は0杯を目指しました。
そして達成しました。
今年はAndroidアプリでも作ってやろうかと思ってます。
今まで避けてきたんですけど、時代の流れには逆らえない感じがするので勉強がてらに。
MHFには全然関係ないですね、ほんとw
ともあれ、2013年も適当に皆さんと一緒に楽しむことができれば良いなぁと思ってます。
それでは、頼りない団長ではありますが、よろしくお願いします~!
2012年12月07日 01時17分30秒貴様の無駄な時間:
1分23秒くらい

1週間の入魂祭、大変お疲れさまでした!
優先依頼に対象となっているモンスやゼニーが大量に報酬として貰える逆グラを
シクレに組み込むなど、ユーザの多くが今、必要としてることをシクレに取り入れたという点で記憶に残る祭だったと思います。
今まで以上に秘伝防具持ちが当たり前になってきてますし、
一方で覇種防具や覇種武器を作るためには、超大量のゼニーが必要になりますしね。
とはいえ、祭の過疎っぷりが改善されたかと言えば、あまり変わらなかったような気が…。
さて、今回もめでたく勝ち組になることができました。
追憶などの勝ちクエが全配信ということですので、できるだけ稼いでおきたいところです。
私自身もエクエスFXやストレガFXの強化素材はストックしておきたいので、集めておこうかと考えてます。
では、今回の上位入魂者です。
- MAUさん
- ぱぱぱんつさん
- 狩らないかさん
ちなみに2位の人の名前がいつも気になります。
一体どんなぱんつなのか。パンツじゃなくてぱんつな所に奥深さを感じます。
あとロビー装備がいつも変態チックでグーですw
以上の3名の方々には、後ほどイベント補助券をお送りさせて頂きます。
大量に入魂して頂き本当にありがとうございました。
さて、今週からは覇種パリアプリアの配信が始まりました。
なんか化け物と化してますけど、パターンは苦しいものでもないような…。
さらに、いつの間にか価格が3000円に値上げ設定されている
鬼武者キットやクロースキットの発売、そして非常に悩ましいフォワード応援コースの実装も告知されました。
賛否多々ありますが(というか批判の方が多いような)、
結局のところ、MHFは努力して成し遂げるタイプのゲームじゃないよなぁ…と気付かされました。
少なくとも、楽しみが増えるコースではないと思うので改善して欲しいところです。
あ、課金装備はとても悩ましいけど見た目が好みではないのでとりあえず様子見!w
では、今回も入魂ありがとうございました!
2012年11月29日 20時28分24秒貴様の無駄な時間:
1分45秒くらい

ちょうど誰でも秘伝書コースが始まった直後あたりに太刀の大秘伝が完成しました。
太刀を選択した理由は「流行に乗った」、ただそれだけです。
野良でも太刀募集が多いからPTに入りやすいですし、あまり苦労しませんでした。
使って来なかった武器種にじっくり触ることもできて良かったと思ってます。
んで、時々聞かれるんですけど次の秘伝は…ガンナー秘伝は持ってないし、
流行に乗るという前提で考えればヘヴィかなと考えてます。
しかしながら秘伝のおかげで覇種防具をおろそかにしていたので、
紙集めはちょっとだけお休みしてHC素材集めしたいと思ってます。
ただ、基本的に引きの運が悪い私は、2%の壁がなかなかきつい><
ちょっとだけのつもりがちょっとだけにならないかもしれない!
クエをこなしても進行してるかわからないというのは、精神的にきついですね。
さて、久方ぶりに狩人祭がやってきました。
スケジュール的に今年最後になるのかな?
でも、なんとなく今回は普通の狩人祭という印象を感じるから、
クリスマスがある週に勝ちネコを投入して、新しくHC黒レイアを投入した報奨クエを
年末年始に配信とかやったりとか…するかなぁ。
このパターン二番煎じだしなぁ…う~んう~ん。
今回は勝ち組に追想クエ大量配信とか、個人目標ボーナスのアップといった
特典が付いていますので、特に後者目的での入魂には意味があると思ってます。
というわけで、シクレイベントのお知らせです。
- 開催対象となる日時:
11/30(金)または12/01(土)の夜シクレ時 - 開催の条件:
自分たちの組にシクレが来ること - 場所:
イベント開始時に団長または副団長が同盟チャットにて連絡しますが、基本的にホームランドで開催するつもりです。 - 参加希望される方は、「参加するよ」とか「ノ」とか「団長希少種!」とか意思表示をして頂けると助かります。
- 参加は自由です。
- 土日は両組にシクレが来ますので、土曜日は必ず開催となります。
また、シクレイベントでは以下のような段取りで進めます。
- PT分けを行います。PT分けはサイコロの出た目によって集計し、メンバーの配分について指示します。
※サイコロの値は「@dice」をチャット欄に打ち込むことで表示できます。
※出た目の昇順または降順でPT分けしています。
※人数によっては4人PTが構成できない事があります。その場合、HRや役割などを判断材料とし配分しています。 - PT内でシクレを回します。
猟団、同盟の皆さんのご参加を心よりお待ちしています。
2012年11月04日 20時04分33秒貴様の無駄な時間:
1分14秒くらい
F5が始まり、半月経過しました。
今回は初日に緊急メンテもなく、その後も大きなトラブルもなく、
さらに評判も悪くなく、良いスタートが切れたのではないでしょうか。
オディバトラスは面白いし、
ヒプ変・ババ変・フル変の特異個体がソロでも気軽に遊べるレベルにまで調整されましたし、
追加された課金装備の見た目も良い!(ただしガチャは除く)
なんだかんだで盛り沢山で、やる事山積みで困っちゃいますねw
さて、F4の後半くらいから薄々考えていたことですが、ホームランドを移動することと致しました。
理由は、ボールドが旧キュート化してきたから。
9月くらいまでは、ボールドが混雑するのは寒冷期のみであるケースが多かったのですが、
最近は季節関係なく混雑するようになりました。
それでもアップデートから1週間経ち、多少落ち着いてきた感はありますが、
これから年末に向かっていく中で、あまり楽観して良いとは言えず、
移動してから定着するまでの期間(狩人祭1~2回挟むほどの長さ)を考えると
チャンスとしては差し迫っていると結論付けました。
ですので、誠に勝手ながら…で恐縮ですが、ホームランドについて以下のように変更したいと思います。
- 新ホームランド:シリアス ランド8
- 変更実施日:2012/11/07 メンテナンス以降
寒冷期になるとラヴィ募集が増加しやすい傾向にある事が懸念点ではありますが、
それでも現在のホームランドと比較すると、少しは落ち着いた環境になるのでは…と希望を込めつつ予想しています。
個人的にもあまり利用しないワールドで少々不安なところもありますが、
あまりゆっくりしていられないとも思うので、移動することと致します。
猟団・同盟の皆さんにはご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。
2012年10月11日 21時56分39秒貴様の無駄な時間:
15秒くらい
なんとなく工房でウィンドウショッピングをしていたら見つけたこの一品。
ねぇ、何かに似てないか?

団長に言ってももいまいちな反応だったので、勢い余って記事をかいて訴えてみる。
ほら、特にこの部分だよこの部分。

続きを読む