気が触れて至天黒レイアへ挑んだものの

2017年02月10日 15時35分19秒貴様の無駄な時間: 41秒くらい

倒しました。なんとか。

至天が実装されてから何度か行ったものの「わけがわからない」という感想でスルーしてたのだけど、
初めて実装された頃の黒レイアは好きだったことを思い出したので
一念発起してチャレンジしてみた。

ぼっちPTだし火事場もしてなかったので、
倒せるわけがないだろうし、最終形態まで行けば良しッ!という意気込みで遊んでいたら、
5分過ぎた頃にはもう最終形態に。

これ行けるんじゃね?と考えるようになり、
引き続き挑戦していたら7回目のチャレンジにてなんとか達成。

炎や暗黒瘴気?で壁作ってきたり暗黒滑空のような攻撃は
当たり判定がよくわからないし、基本チキンプレイだったので自分の実力だと思っとりません。
やばいと感じたらすぐに距離を開くことができる
極ノ型で抜刀ダッシュによる恩恵が大きかったと思います。

とはいえ、勝てることがわかったら楽しくなってしまった。
辿異種と戦ってるような感覚というか。
今後は攻撃を見極められるようになりたいなあ。

コメント(6)
カテゴリ:クエスト
投稿者:トゥポル

コメント

  • すいらん

    2017年02月10日 17時34分07秒

    (蟹以外の)辿異★4は原種の立ち回りを少し変えるだけで
    ソロでも簡単に倒せるのですが、
    至天と番人は未だにわけわからないです。

  • トゥポル

    2017年02月11日 13時32分47秒

    確かにね、エフェクトだらけでわけわからないのよね。
    攻撃範囲がどこまで広がってるのかとか、
    当たり判定のタイミングはどうなっているのかとか…。
    ただ、番人の方が後発なだけあって、多少は洗練されてるなーと感じました。
    あとはあれか、処理落ちが敵かw

  • a

    2017年02月12日 17時34分46秒

    最近のハンマーはどんどん長くなって、
    もはやハンマーに見えないのだが、
    極長なだけなのかな??

    その平和な漫画みたいのはなんだろう。

  • トゥポル

    2017年02月13日 13時15分38秒

    このハンマ~はリーチ長です。
    極長ではありません。
    極長は長すぎて攻撃がスカったりするので相手を選びます。

    それは良いとして、外見は斧っぽいのに実は大剣とか、
    外見は槍っぽいのに実は太刀だとか、
    ただの扇が双剣になっていたりとか、
    デザインと実装が無茶苦茶な武器って割りとあるよねこのゲーム。

    漫画みたいなやつは「いらすとや」でググろう。
    そこそこ有名なので色んなところで使われとります。

  • z

    2017年02月13日 17時42分19秒

    しばらくいってないですね
    最初全然わからんくてちょっと練習に行ってた頃を思い出しました。
    最終形態以外はおおかた避け方はわかってはいたけど
    PSがないせいでしょっちゅうミスします

    辿異カニさんも結構避け方わかってきたのでもちっと練習したいですね
    避け方わかっても攻撃タイミングわからんのだけどね
    コントローラーギュッと握ってるので壊れないか心配です(必死)
    支店もやるかぁ
    シジル無いし

  • トゥポル

    2017年02月16日 11時14分47秒

    zは団員とかフレとか、身近な人から影響受けるタイプねw
    最近は最終形態移行時の確定モーションの
    避け方がやっとこさわかるようになってきた。
    10分以内で倒すと報酬が良くなるんだっけ?
    もうちょっとなんだけどなあ。

    辿異カニは避けることができても隙がほとんどないから
    なかなか攻撃できない。
    先の黒レイアと違ってターン制じゃないというか。
    そこにイラっと来るんだよねえ。

必須
必須