パローネの配信スケジュールを表形式にまとめてみた

2015年07月01日 17時31分11秒貴様の無駄な時間: 1分6秒くらい

こんにちは。団長Tです。
この画像を見てロケットをイメージした方は上昇志向のあるハンターです。
う○こをイメージした方は○んこハンターです。

あなたはどちらですか?

 


さて、今日からパローネ大航祭なんですけど、
期間限定航路の配信日が小航路ごとに別々に決められていて
わけわからん状態になっていたので表形式でまとめてみました。
これでいつ、どの航路をやれば良いかわかると思います。
先週のアカムの時もそうでしたけど、どうしてこう複雑な方向に進むんだろう…。
帰宅したら配信日時が変更されていました。
併せて表の方も修正しましたが見る必要なくなりましたね。
ついでに週末スコア2倍も忘れてたということで追記アナウンスしてくれれば良かったんですけどね?w
あほだ、週末スコア2倍なってました…orz

 

日付\航路★9★10
9xx1012101310141016
2015/7/1(水)   
2015/7/2(木)   
2015/7/3(金)   
2015/7/4(土) ○
2015/7/5(日) ○
2015/7/6(月) 
2015/7/7(火) 
2015/7/8(水) 

 

今回は週末2倍航路もないですし、
全航路達成と20万スコア稼いでおけば良いですかね。

 

 

さっさと終わらせてトラック運転したいです。

コメント(7)
投稿者:トゥポル

コメント

  • ねこ

    2015年07月02日 07時26分34秒

    いつも自分で調べるのを怠ってどこぞから情報が舞い込んでくるの適当に待っているうんこ団員ねこです

    2倍ないのかー、まいったなぁ(思ってない)

    最近のトラックって内装すごいのねぇ
    ベンツのトラックはフロントのべんつまーくがやたらでかくてかっこいいねぇ

  • a

    2015年07月02日 18時10分43秒

    最近団ブログの方向性が怪しくなってて、
    団のパブリックイメージの悪化を懸念しています。

    困ったもんだ!

  • おG

    2015年07月02日 23時40分39秒

    ほんの小さな亀裂から大きなダムが崩壊することもあります

    違和感を覚えたときには
    もう取り返しのつかない事態に陥っている
    崩壊の波はもうそこまできているかもしれませんよ

  • トゥポル

    2015年07月03日 11時38分15秒

    訂正しまくりでエントリーの意味がほとんど無くなってしまった。

    >ねこ
    ごめんなさい、2倍あります。
    土曜日の0:00から日曜日の23:59までちゃんとありました。
    申し訳ない。
    のんびりしようと思ってたけど土日のやることが増えてしまいますた。

    本物のトラックには乗ったことがないので、
    こんな感じなのか~と思いながら乗ってます。
    何なのかよくわからないけど時折響く「プシュープシュー」の音が心地良いw

    >a
    今のところキレイなうんこネタなので気にしていません。
    そもそもみんなしてうんこうんこ言ってるしどうしようもないですね。

    というかうんこネタで笑うなんて小中学生以来なので
    子供時代に戻れたような気分になれる。



    わけがないな。うん。

    >おGさん
    そういう危機的状況にある時にこそ英雄というのは現れるものです。
    おGさんがその危機を救う英雄となるだろうことを願ってやみません。

  • ねこ

    2015年07月03日 12時12分44秒

    なんだぁー!2倍あるのかぁーー!
    いやー、よかったよかった(思ってない)

    プシューはたぶん排気ブレーキというやつですね!詳しくはワタシもわかりません

  • おG

    2015年07月04日 03時35分07秒

    音を聞いていないので確証はありませんが
    信号待ちなどで停止した後に鳴るならば
    排気ブレーキであっていると思います

    自動でエア抜きをしないと水とかゴミが詰まるのです
    そして抜けた分の空気はコンプレッサーで勝手に補充されるのです
    でかい車は大体そうなっているはずです

  • トゥポル

    2015年07月05日 11時43分32秒

    プシューの音は排気された時の圧縮空気の音なのか。

    本当は排気ブレーキのON/OFFを必要に応じて
    切り替えて走るのが普通なのだろうか。
    その辺よくわかっていないので
    操作系を「シンプルモード」にして遊んでおります。
    それでもとても楽しい。

    当面はユーロを稼いで自分のトラックを買うのが目標です。

必須
必須