Brothersが予想外に面白かったのでプレイ動画作った
先月のSteamホリデーセール記事でスルーしちゃった
「Brothers - A Tale of Two Sons」ですが、どんでもない名作でした。
病に侵された父親を助けるため、生命の樹から湧き出る水?を求めて冒険をする兄弟のお話です。
アクションゲームなんだけど、特徴なのは兄弟を同時に操作するということ。
一つのコントローラで二人を同時に操作するわけです。
厳密に言うと左のスティックと左のトリガーボタンで兄を操作し、
右のスティックと右のトリガーボタンで弟を操作するんですね。
最初は戸惑うのだけども、慣れるとピアノ弾いてる間隔で楽しくなります。
グラフィックもとても綺麗。
鉱物の乾いたような質感と、水の透明感が見ていて惚れてきますw
最初は兄弟愛や家族愛をテーマにした、ほのぼの冒険譚なのかと思いきや、
中盤辺りから命を題材にしているのではと気づきます。
最後には鬱展開が待っていて、人によっては凹むかも知れない…。
私もクリア直後は凹んだけど、これは等価交換であり成長物語なのだと理解し納得しました。
(ぼかして書いてるけどバレバレかもw)
ボリュームは少なめで、物足りない人もいるだろうけど、私はこれくらいで丁度良いと思いますた。
というわけで、今回はオープニングからプロローグまでのクリア動画を作りました。
Chapterごとに分割して収録していますが、ネタバレ注意です。
尚、動画は一部を除きHD画質にしているので、
プレイヤーの設定を変更すれば綺麗な画質でご覧頂けるかと思います。
このゲーム、日本語対応してるわけですが日本語なのはメニューのみ。
物語中は独自言語で字幕もないのでセリフの雰囲気やリアクションから
内容を理解する必要があります。(わかりやすいので問題ないけどね)
いやー、ホリデーセールで買ったものの中で一番ハズレかと思いきや大当たりでした。
定価は1480円と、ちょっと高めなのですがセールになると500円くらいまで下がるので、
もし興味を持たれたら遊んで欲しい一品ですw
コメント
a
2015年02月15日 14時42分33秒
ひえええええ
最後お父さんだいぶ若返ってたってことでよいのか????
ひえええええ-ouka-
2015年02月15日 17時13分39秒
アクション映画?
なんか最後まで見ちゃいました(^_^;)
しかし、すごい世界観やなwトゥポル
2015年02月16日 12時11分14秒
>a氏
良くないです。
若返っていないです。
一体どこに目ん玉くっついてるんですか。
まさか虚のように仮面を付けているからまともに観れなかったと
言うんじゃあないでしょうね。
それならば無理矢理にでも破面と化し、
手を伸ばせば画面に触れられるくらいの近距離でもう一度観ましょう。
13kmは許可しません。
>ouka氏
最後まで観てくれてありがとです。
映像はとても綺麗なのだけど、
全体的に温かみのある配色ではなかったので
不気味だな~と思っていたら本当に不気味で怖い世界でした。
でも引き込まれるものありますよね。
終盤で生きたまま凍ってしまった人達がいるエリアに出くわしますが、
あれは一体何があったのだろうと今でも想像してしまいます。
街の城壁の前で、戦いの最中に凍ってるとか…。a
2015年02月16日 17時16分09秒
なにそのごほうびコメ//
z
2015年02月18日 12時22分56秒
お~ 面白そうですな。
土日にじっくり見たいと思います。
氷漬け…?
”番人”のしわざですね。
怖い怖い。
>oさん
楽しみになっちゃうじゃないですか。
世界観も意識してみてみます。
>aさん
コメントの内容はけなしているのだけど言い方だけで何でもご褒美になっちゃうのですね。トゥポル
2015年02月19日 11時59分36秒
確かに番人らしきものがいるんだよ。
いや、番人というより、あれは侵略者なのかなぁ。
明確な説明がないからよくわからない。
けど、だからこそ想像力を掻き立てられる。