【FYI】memo
こんばんは 団員aです。
ブルーライトカット眼鏡のおかげで
視力が0.2から0.6に戻りました。
最近はアプリを入れてさらに眼鏡をしています。
うまくいけば来年1.0になるかもしれないからね。
ただ、画面はセピア色もしくは黄砂な感じです。
今日はこのブログのStartUp 4 MHFのmemoを勝手に紹介です。
このブログの左側にStartUp 4 MHFのリンクがあります。
団長の足が見えます。まーぬーけー
そこにMemoがあります。
このメモが使い放題です。
サーバーに残るのではなく、
各自のパソコンに残るそうで他の人は見られないそうです。
画像は武器の属性一覧をコピーして貼り付けましたが
(普通小部屋みるっぽいよね。まぁいつかそういう日もやってくるよね。)
欲しい素材とか作りたい防具とかコピーしておくと便利だと思います。
私の場合、ブラウザの設定を「履歴を消す」にしていると消える。ご注意。
「ツール」→「エクスポート」で記録したメモとかを保存しておくことが可能だそうです。
そしてさらにインポートすると復活できると!new!
夏があっさり終わりました。
団長の句にて締めくくりたいと思います。
2つとも誰かの素材が出なかったネタだw
コメント
z
2014年09月15日 20時20分08秒
メガネで視力戻るものなのか
メモはうまく活用すればすごい便利かもね!
茶ナスで苦労してた時だねa*
2014年09月15日 21時07分56秒
素材でなかったのはzだったか?
眼鏡以外に視力戻った原因がないのです。
なんだろうって考えて
友達が視力戻ったっていうから眼鏡したんだった、っていうのを思い出したのです!
目のどっかの部分は消耗品だそうで、
ブルーライトで壊れていくとかいかないとか。もはや手厚く保護です。トゥポル
2014年09月17日 16時57分50秒
裸眼だと0.1もないであろう私が参上です。
近視であることのメリットは、
他人とホラー映画を観るときに
眼鏡を外せば心理的ショックを軽減できるということです。
StartUp 4 MHFでよくアクセスされる
コンテンツは「ギルド優先依頼」だったりするんだけど、
この記事のおかげかMemoへのアクセスが跳ね上がりました。
なんなんだこれ。
自動保存する以外にはこれと言った機能無いんだけどなぁ。a*
2014年09月18日 08時12分10秒
なんですかその連れがいるのにチキンヽ(´▽`)/
私なんて一人でファンタ(以下武勇伝、略
メモかなり便利だよ。ポストイット代わり。