zoomeへの投稿が有料化
あまりそれほど騒ぎになっていないように見えるのが不思議なんだけど、
動画を投稿する際に利用しているzoomeにおいて、8/1から投稿については有料化することとなりました。
[重要]現在、会員(アカウント)登録一時停止中です。また、8/1以降のサービスについて
視聴は今までと変わらずだけど、投稿は有料化。
月額はそれほどではないけども、0と0以外は大きく違うわけで、
そんな頻繁ではないにしても動画投稿をする者としては、どうしようかなぁ…といったところ。
現在は別のサービスへ乗り換えることを前提に考えてるわけだけども、ニコニコ動画かYoutubeしか思いつかない。
うーん、選択肢が少ない…むむむ。
- ニコニコ動画
エンコード回避条件が厳しい。動画アップロードの総容量制限が厳しい。 - Youtube
正直よくわからない。エンコード回避条件は比較的許そう?
動画アップロードの容量制限は無し。ただし1動画あたり10分まで。
今のところ、気軽にアップできそうなYoutubeに気持ちは傾いてる感じ。
10分制限は気に入らないけども、動画分割すれば対応できるし、そもそも10分超える動画ってあまり無い。見る方も大変だしね。
というわけで、アカウント作って近々テスト投稿でもしてみようかなぁ。
いつの頃だったか、zoomeに有料オプションが付いたり、
無料ユーザには広告が標準で表示されるようになったり、
収益化に苦労してる雰囲気だったから、何か良からぬ変化があるだろうとは予想してたけども、
まさかこうなるとは…。残念><
コメント
おp
2010年07月23日 15時29分10秒
アッー!
景
2010年07月24日 20時31分53秒
うん
なんか動画が管轄外です(キリットゥポル
2010年07月25日 13時44分05秒
>おpさん
おpさん主演でネタ動画とかwww
>景さん
景主演でネタ動画とかwww