パローネキャラバン超限定クエスト予定とおまけ

2010年04月05日 20時32分43秒貴様の無駄な時間: 4分5秒くらい

3/30(火)BIG4 【大連珠】
3/31(水)ミラトリオ
4/01(木)属性バンザイ
4/04(日)ミラトリオ
4/05(月)属性バンザイ 【大報酬】
4/08(木)名所めぐり 【大還元】
4/11(日)属性バンザイ 【大連珠】 ←重要
4/12(月)ミラトリオ
4/20(火)大集合 【大還元】
4/22(木)ミラトリオ
4/23(金)属性バンザイ 【大連珠】 ←重要
4/26(月)ミラトリオ 【大推挙】
4/27(火)属性バンザイ
5/02(日)真赤 【大還元】
5/03(月)属性バンザイ
5/04(火)ミラトリオ
5/05(水)大集合 【大連珠】
5/14(金)ミラトリオ 【大還元】
5/15(土)属性バンザイ
5/17(月)大集合 【大連珠】
5/18(火)ミラトリオ
5/19(水)属性バンザイ
5/25(火)属性バンザイ
5/26(水)ミラトリオ 【大還元】

4/21以降は変更の可能性あり

スレからの頂き物ですが、各節とミラトリオ、属性バンザイのみの予定となっています。
ぶっちゃけ超限定クエストはミラトリオと属性バンザイしか行ったことありませんw
たぶん他の超限定クエストの募集は見たこともないし、募集しても人が集まらないと思われ。
続きにてミラトリオ、属性バンザイの簡単な解説をば
もう知ってるよ~って方は全スルーでお願いします。

現在では唯一パローネキャラバンが賑わいを見せるのが下記のミラトリオと属性バンザイが配信されている日。
理由は簡単、おいしいからです!
なにがおいしいのかといえば
1.どちらも簡単!
2.ミラトリオはCP集めに特化
3.属性バンザイは色集め特化 
といったところでしょうか

以下から簡単に各クエの概要、手順、留意点などなど

クエスト名知名度航路ターゲット
ミラトリオ
(金鋼石×1)
色7
4510古城
温暖期・昼
ミラボレアス1体の討伐
気球地図1個の納品
決戦場
温暖期・夜
ミラボレアス(紅龍)1体の討伐
気球地図1個の納品

温暖期・昼
ミラボレアス(祖龍)1体の討伐

概要
ミラトリオのクエスト名とおり、ミラ系の3匹を討伐するクエスト。
ご存知のとおりキャラバンクエストは通常クエストに比べ体力少な目になっているので
火属性テオバレ×4で行くとラスタ時計は2ラスタほどで終了。
そして、このクエストの最大の目的はCP集め!
1回のクエストで約6~10万CP!!!(剥ぎ取りのポイントによってかなりの差が出ます。) 

スキル構成など
武器:テオバレorカクプリ以上のヘビーボウガン
スキルは最速無反動撃ちのできる装備であれば問題ないと思われます。
贅沢を言えば火力重視なのでテオバレには火強化、ヘビーでは剛力以上のスキルがあるといいですね。
基本超限定クエスト連戦前提ですので少しでも早く回して効率よくポイントなり色集めしたいところ。

留意点
弁当:毒飯
開幕大タル、小タル、栄養G各1個で火事場発動。
決戦場でクーラードリンクを飲んでいる方をたまに見ますが必要ありません。飲む暇あったら攻撃すべし!
弾配分
毒麻痺調合では特になし。
テオバレの場合:ボレアスにはLv1麻痺弾から麻痺後は火炎弾のみで!Lv2毒弾は必要ありません。
バルカン、ルーツは火炎弾のみ!(火炎弾超速射4セットくらいで終わったような…)
注意点
ミラトリオは上記のとおりCP集めが目的の場合が多いですので
特にバルカン戦では溶岩などに剥ぎ取り箇所を埋めないようにするとみんなが幸せになれます。

 

クエスト名知名度航路ターゲットサブターゲット
属性バンザイ!
(金鋼石×2)
色9
2443雪山
温暖期・昼
フルフル1頭の狩猟 
火山
温暖期・昼
グラビモス亜種1頭の討伐 
雪山
温暖期・昼
ドドブランゴ1頭の狩猟 
気球地図1個の納品 
火山
温暖期・昼
バサルモス変種1頭の狩猟主目標への一定ダメージ
火山
温暖期・昼
ラージャン変種1頭の狩猟主目標への一定ダメージ

概要
通常クエストではカスダメージの属性弾ダメが異常に高く設定されているクエスト。
航路はちょっと長めですが属性弾のおかげでかなりお手軽なクエストになっております お客様w
このクエストの目的は色集め!他にも色集めに適した航路もありますけどね。
色集めが目的ですので変種はサブクリで高速回しをするのが通常かな。

スキル構成など
武器:キャラバンガンⅢ(ない場合はナムアミランプSPあたり)
毒飯も必要なし。
属性弾しか撃ちませんので反動、充填スキルは必要ありません。
ランナー、高速剥ぎ取りなどのスキルをつけておくと快適かも知れません。

留意点
もどり玉および調合分持込必須!
連戦前提ですとエリア移動も大変ですので火山エリアの場合
グラ亜種・ラー変(開始時エリア4にいる)はもどり玉使用がおすすめ。
弾配分:フルフル=火炎弾、グラ亜種=水冷弾、ドド=火炎or電撃弾、バサ変=電撃弾、ラー変=氷結弾
通常種は属性弾速射で3~4セットで討伐。バサ変は3~4セットでサブクリだったかな?
ラー変は氷結弾速射で怯みハメができる。ここら辺がクエスト名の由来。
小ネタ
雪山・温暖期、火山・温暖期クエストのみなのでスタート位置は常に一定。
雪山の場合はBCor2スタートの場合は剥ぎ取りポイントもたかが知れているので小休止すべし!
注意点
バサ変は体力少な目ですので勢い余って討伐してしまいがち。
一人はサブクリ要員でBC待機するといいですね。攻撃チームはサブクリを見たら攻撃を一瞬止めること。
討伐すると1分、サブクリの場合は10秒。この差は連戦をする場合はでかい!(私は単に待ち時間で眠くなる罠w)
 

以上こんなところでしょうか?団長いかがでしょう?w

ミラトリオは火事場下方修正を受けて多少めんどくさくなりそう。
属性バンザイは火事場は使用しないので8.0以降もおススメのクエストとなりそうですね。
おそらく狩人珠スキルもレベル8以降が開放されるでしょうから私も色集めの苦行が…><

ではでは、またです~

コメント(4)
投稿者:ウルトラ

コメント

  • おp

    2010年04月06日 00時34分17秒

    採取レベル2にしようと思ったら材料が糞すぎて詰みました

  • 2010年04月06日 00時36分37秒

    大還元行かなくてはってか
    祭りの最中じゃん・゚・(つД⊂)・゚・

  • トゥポル

    2010年04月06日 12時36分42秒

    ミラトリオはボレアスとバルカンとルーツが出てくるであろうことは
    わかっていたけど、同時に出現するのか順番に出現するのか知りませんでした。
    同時だったらすげー楽しそうなんだけども、
    さすが運営、そういう部分での予想の斜め上は行かないらしい。
    しかしながら体力は少なめに設定されているのね。
    CPはラヴィで集めれば良いやと思ってるけど、ラヴィで得られるCPとほとんど変わらないか
    それ以上のCPをこのミラトリオではゲットできるのね。
    ということは、当然ながら効率は良いわけかぁ。
    8.0のボウガン弱体化後、これはどうなるんだろう?

    属性バンザイは既にウルトラさんに連れて行って貰ったのでわかってるけど、
    クエスト名からは全然予測できない罠。
    一体ナンノコッチャとw

    詳細なクエスト説明お疲れ様でした。
    正直「おまけ」以上の価値があると思うよw

  • ウルトラ

    2010年04月07日 20時01分42秒

    >おpさん
    同じ素材をいっぱい要求されますからねw
    暇見て採集するしかない!

    >景さん
    劇薬系のアイテムは大還元のときしか入手できないからね~><
    シクレじゃなきゃいんじゃな~い^^

    >トゥポルさん
    ミラトリオ3匹一緒にとかまじ勘弁w
    楽しそうな気はするけども…連戦できませんw
    珠強化にもかなりの額のCP必要になりますからね。
    8.0までにミラトリオでCP貯蓄しておかないと!

必須
必須