社交ダンスで人生が変わった人
はい、これは全然MHFに関係ありません。
私の友人の話です。
宣伝乙とか言われたら何も言えないんだが。
興味のない方は完全スル~でどうぞ。
「ちょっとだけよ。ちょっとだけなら…」って思ってくれたそこの貴方!
続きを読んで下さいまし。
私は人付き合いが悪い…というか、そういうのが面倒臭い性分であまり友人は多くない方なのですが、
それなのに何故か小学生の頃から続いてる稀有な友人がおりまして、そいつがこんなことを言ってきたんです。
「サイトを作ったから宣伝しろ。
でないと深夜の茶畑に放置するぞksg」
とか言うんですよ。
そんなことされたら夜な夜な茶摘みを初めてしまって、そのうち見つかって、
挙句の果てには窃☆盗☆犯という輝かしい称号を身につけてしまうことになるので、それはご勘弁願いたい。
そういうわけで泣く泣くこの記事を書くこととなったわけですが。
※一部捏造が入っております。箇所についてはご想像下さい。
読めば読むほど団長が可哀想になってくるような前置きはそれくらいにして、
この友人、競技ダンサーなのです。
競技ダンスって何?って、
wikipediaの「競技ダンス」より一部引用すると、
競技ダンス(きょうぎダンス)とは社交ダンスが社交を目的としているダンスであるのに対し、
競技し、技術を競うもので競技会(コンペ)において競われる。ダンススポーツとも呼ばれる。
というものだそうで。
大学入学時、女性に密着できるからという動機wで始めたらしい社交ダンスが、
気づいたらいつの間にかプロに昇格し、そしてさらには競技ダンサーとして世界にその名を轟かせようとしているわけで。
昔から体を動かす事に関してはとにかく器用で、羨ましいとすら思っていたこともあったけど、まさかこういう道に進むとはなぁ…。
そんな彼が頑張って独学でサイトを作り上げたとのことなので
私としては紹介しないわけにもいかず、ここに書かせて頂きました。
良かったら見てあげてね!
ちなみに動画もあったので、ちょっと拝借。
なかなか熱い踊りを見せるよね。
というわけでだ。
ここまで書いたんだがら掲載料として福沢諭吉が描かれた紙切れを100枚ほど頂こうかね三井。
でないと深夜の茶畑に(ry
でもいつも応援してるよ!(キリッ
コメント
景
2010年03月27日 23時23分06秒
踊りたいデス!(キリッ
すごいなぁ。。。おp
2010年03月28日 00時13分16秒
んじゃここでひとつ
宣伝乙!トゥポル
2010年03月29日 13時15分53秒
>景さん
上野に行けば一緒に踊ってくれるよ!
まあこれも宣伝ですが(キリッ
>おpさん
いやぁ、照れるなあw