また不具合なんだそうな…
平素より『モンスターハンターフロンティア オンライン(MHF)』を
ご利用いただき誠にありがとうございます。
2010年1月13日(水)の定期メンテナンスにて、アップデートを実施いたしました。
アップデート内容につきましては下記をご覧ください。
【アップデート実施時刻】
2010年1月13日(水) 14:00
【バージョン情報】
今回のアップデートにより、ゲームプログラムのバージョンが
以下のように変更されます。
・ランチャー:Ver.1.406 → 変更なし
・ゲームプログラム:Ver.1.14_5065 → Ver.1.14_5085
【アップデート容量】
今回のアップデートの容量は「約8.5MB」となっております。
【最新版フルクライアントについて】
■最新版フルクライアントのバージョン情報
・ファイルサイズ:804 MB (843,608,674 バイト) → 799 MB (838,372,714 バイト)
・ファイル名:mhfsetup1102.exe → mhfsetup1103.exe
※前回のフルクライアント(mhfsetup1102.exe)では、OS「Windows®2000 日本語版」を
ご利用の場合に、インストールを行なうことができない問題が発生しておりましたが、
今回の最新版フルクライアント(mhfsetup1103.exe)では、
正常にインストールいただくことが可能です。
【アップデート内容】
今回のアップデート内容は以下の通りとなります。
■「大討伐クエスト」参加中にカシラ(キエル)に話しかけることで、
「大討伐クエスト」から脱退することができるようにいたしました。
※カシラ(キエル)に話しかけて「大討伐クエスト」から脱退すると、
登録と参加の情報が解除され、それまでに貯めた「大討伐貢献度ポイント」は
なくなります。
■「大討伐クエスト」参加中、パローネ=キャラバン以外の場所
(メゼポルタ広場など)に10分間いると、自動的に「大討伐クエスト」の参加情報を
解除するようにいたしました。
■「大討伐クエスト」参加中、「大討伐クエスト」のベースキャンプで
10分間キー操作がない状態が続いた場合は、自動的に参加中のクエストが
リタイアされ、「大討伐クエスト」の参加情報を解除するようにいたしました。
■「狩ノ宴」で入手できる褒賞品の数を多くいたしました。
■「大討伐クエスト」において、途中のステージにある採掘ポイントで
採掘できるアイテムを調整いたしました。
■夜の「絶島」において、一部描画を追加いたしました。
■大衆酒場にて、本来受注することができない「はじめてのクエスト」が
受注できていた不具合を修正いたしました。
■パリアプリアが生肉などを食べた際のグラフィックがずれて表示されていた
不具合を修正いたしました。
■開拓MAPの「開拓クエストの設定」でHR100以上のモンスターを選択すると、
メインターゲットおよび成功条件に「狩猟」「討伐」の表記がされていなかった
不具合を修正いたしました。
■「砂漠」の開拓MAPを作成後、「開拓クエストの設定」でモンスターを
「HR31 リオレイア【亜種】」に設定した場合、実際には「HR17 アプケロス」が
設定されてしまっていた不具合を修正いたしました。
■「開拓遊び」でなんらかの操作をした後にクエストを受注した場合、
「契約してるクエストが解除されました。」というメッセージが表示され、
クエストの受注が解除されてしまう場合があった不具合を修正いたしました。
■モンスターがハンターを発見する範囲が、本来よりも広くなっていた
不具合を修正いたしました。
ちょwww不具合だったんですかwww
ご利用のお客様には、ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫びいたします。
いつぞやの属性値半減不具合とまではいかないまでもこれってひどくないですか?!
てっきりなにかのハメ対策かと思ってたけど…まさかまさかの不具合でしたとさwチャンチャン
ま、直ったんならそれはそれでいいかw
ではでは、またです~