2010年04月06日 03時54分06秒貴様の無駄な時間:
1分48秒くらい
やっぱり引用から始まるんだけども。
一ヶ月のお小遣いを全部使って買った
一枚のアビーロードを学校サボって一日中聴きながら、
「レコード店がまるごとわたしのものだったらいいのに」と思ってたけど、
大人になって自分の収入でレコードを10枚とか一気に買うと、
聴き方も感じ方もイイカゲンになって、
結局一ヶ月に一枚しか買えなかった時より不幸せな感じになった。
だけど、幸福感を味わうために、
便利 → 不便
贅沢 → 質素
この逆行ができる人はなかなかいない。
わたしもできない。不幸だとわかってても。
最近パッケとか、いわゆる課金装備にちょっとだけ揺れ動いている自分があったんだけども
これを読んでやっぱりできないなぁと思い直してみた。
ここ最近、ウルトラさんやジャスさんやakapinnさんやアトさんや
ゴルゴンゾーラさん(正体はチーズ)のおかげで新しい団員が増えて、
どんどん猟団が賑やかになって、
毎日が楽しくてしょうがない状況の中で、
果たして課金装備を手にいれることでさらに楽しくなるのか?って思うと、
やっぱりそうは思えない自分がいるんだよなぁ。
私にとってゲームは楽しいことが大前提なので、
課金することでさらに楽しくならないと対価を得たことにはならないんですよ。
課金装備に手を出せば、ある種の満足感は得られるかもしれないが、
結局のところハンターライフ()という名の寿命が縮むだけなんじゃあないかなぁ。
非課金装備は課金装備には見た目的にもスキル的にも敵わないし、
できるだけ近づこうとするだけでもそれなり以上の苦労をするし、
それでもあと一歩敵わないなんてことはざらにあるわけだけども、
なんていうか、その非課金装備の不完全性ってのが、それはそれで良いというか何と言うか。
そこに、PS的に頑張る余地があるってのがまた良いというか何と言うか。
正直自分で何を書いているのかよくわからないけど、それは深夜だから許してくだされ。
まあ私が何を言いたいかって言うと、
珍しく団員8人が集まってみんなでラヴィに行けたのは最高に楽しかったということ。
今日は野良でラヴィに行くつもりだったけど、それを曲げて正解だった。

こういうSSに価値があるんだなぁ。
なんかちょっとまとまりないけど、だがそれがいいw
あぁでもカフには惹かれ続ける。うわぁああああああ><
※引用元:CDや本が売れなくなってきた件
2010年04月05日 18時47分55秒貴様の無駄な時間:
36秒くらい
何故こんなことに・・・

初めてスクリーンショットで画像を記録した1枚。完全にネタ用ですね
続きを読む2010年04月01日 17時31分34秒貴様の無駄な時間:
46秒くらい
何はともあれ4/1です。
4/1といえば4月馬鹿ァア!ということで、
なんかネタ無いかなぁと三日三晩考えたつもりですがありきたりなネタしか出てこないという。

続きを読む2010年04月01日 14時39分04秒貴様の無駄な時間:
46秒くらい

先週はアナキクエを火事場笛でぶん回し、勝ちクエを睡眠落とし穴コンボと
作業感たっぷりのクエばっかりで軽く鬱でしたよと。
続きを読む2010年03月27日 13時59分39秒貴様の無駄な時間:
1分48秒くらい
はい、これは全然MHFに関係ありません。
私の友人の話です。
宣伝乙とか言われたら何も言えないんだが。
興味のない方は完全スル~でどうぞ。
「ちょっとだけよ。ちょっとだけなら…」って思ってくれたそこの貴方!
続きを読んで下さいまし。
続きを読む2010年03月26日 20時14分40秒貴様の無駄な時間:
48秒くらい
こんちは。
あまり良く分からないけど自分なりに頑張って書いてみました。
最近どこへ行ってもゴルゴンゴルゴンとまったく聞かないけど
試しに自分も食してみようと思った。
続きを読む2010年03月25日 21時04分53秒貴様の無駄な時間:
1分4秒くらい
完全な解決ではないけども、セキュリティソフトを一旦アンインストールしなくても
起動する方法がわかったので続編ということで。
前提条件として、使用しているセキュリティソフトが「Avira AntiVir」の場合なんだけども。
以下手順。
- Avira AntiVirの設定を開き[全般]→[セキュリティ]→[製品の保護]→[意図しない操作からプロセスを保護]のチェックを外す

- Windowsのサービスを開き[Avira AntiVir Guard]のサービスを一旦停止する

- MHFを起動し、ランチャーまで表示させる
- 2.で停止した[Avira AntiVir Guard]のサービスを再開する
- 1.で外したチェックを元に戻すかどうかは任意でOK。セキュリティを意識するなら元に戻しておいた方が良い
以上の手順でOKです。
実は昼間にスレにも書き込んでいて、上の手順でうまく行った人がいるみたい。
良かった。
昨日、アンインストールすることで起動できることが判明し、となると常駐しているプロセスが
原因と考えるのが妥当になるわけで、ということは…って感じで思いつきました。
団内には困ってる人がいないっぽいのでAviraを使ってるのは私だけかな?
もしフレや知り合いで困っている人がいたら教えてあげて下さいな。
てか、これは根本的な解決にはならないので、早く運営なんとかして欲しいなぁ。
1日経っても発表すらしないってのはどうよって感じなんですが…。