MHFがnProのせいで起動しない件についての続き

2010年03月25日 21時04分53秒貴様の無駄な時間: 1分4秒くらい

完全な解決ではないけども、セキュリティソフトを一旦アンインストールしなくても
起動する方法がわかったので続編ということで。
前提条件として、使用しているセキュリティソフトが「Avira AntiVir」の場合なんだけども。
以下手順。

  1. Avira AntiVirの設定を開き[全般]→[セキュリティ]→[製品の保護]→[意図しない操作からプロセスを保護]のチェックを外す

     
  2. Windowsのサービスを開き[Avira AntiVir Guard]のサービスを一旦停止する

     
  3. MHFを起動し、ランチャーまで表示させる
  4. 2.で停止した[Avira AntiVir Guard]のサービスを再開する
  5. 1.で外したチェックを元に戻すかどうかは任意でOK。セキュリティを意識するなら元に戻しておいた方が良い

 

以上の手順でOKです。
実は昼間にスレにも書き込んでいて、上の手順でうまく行った人がいるみたい。
良かった。

昨日、アンインストールすることで起動できることが判明し、となると常駐しているプロセスが
原因と考えるのが妥当になるわけで、ということは…って感じで思いつきました。

団内には困ってる人がいないっぽいのでAviraを使ってるのは私だけかな?
もしフレや知り合いで困っている人がいたら教えてあげて下さいな。

てか、これは根本的な解決にはならないので、早く運営なんとかして欲しいなぁ。
1日経っても発表すらしないってのはどうよって感じなんですが…。

コメント(6)
カテゴリ:雑記
投稿者:トゥポル

コメント

  • Lin

    2010年03月25日 22時51分45秒

    だ、団長がためになる記事を・・・!

    こういう記事ってAvira AntiVir使ってる人には本当に助かりますよね。

    永久保存版ですな!

  • おp

    2010年03月25日 23時10分46秒

    俺には全く関係ないですがw

  • トゥポル

    2010年03月26日 13時47分09秒

    >Linさん
    本来なら永久保存版になっちゃ困るんですよ。
    さっさと運営に解決してもらって、
    この情報が無意味になってくれた方が良いのは確定的に明らか。

    >おpさん
    まったく羨ましいw

  • 2010年03月26日 16時42分47秒

    ぁ ただ通りすがっただけなんで
    気にしないでクダサイ(キリッ

  • 2鯖民

    2010年04月03日 18時14分09秒

    ぉー
    起動できましたありがとうございます><;
    ぐぐってこちらきてたすかりました><;
    常駐を無理やり切る形なので解決にはなってませんので
    早く運営の方には抜本的な対策をして欲しいですね
    nproとかもうきっちゃっていいです><

  • トゥポル

    2010年04月04日 01時06分12秒

    >2鯖民さん
    書き込みありがとうございます。
    書いた記事が役に立ったようで良かったです。
    確かに根本的な解決にならないので、早く対応して欲しいですね。
    てかもうかなり時間かかってるような気がするけども…。
    同じ2鯖のようですので、見かけることがあれば是非お声をおかけ下さい。

必須
必須