Google先生が日本語変換ソフトをリリースしたので使ってみた

2009年12月04日 22時36分08秒貴様の無駄な時間: 58秒くらい

今回はあまり関係のないネタですが…。

Google先生が「Google日本語入力」というソフトをリリースしました。
これは何かっていうと要は日本語変換ソフトです。
キーボードから打ち込んだ文字を漢字やらなにやらに変換してくれるアレですね。

こいつの凄いところは、インターネット上でよく使われる単語を候補として出力してくれる点。

色々話題になってるみたいだし、β版ながらも「こりゃ面白そう!」と思ったので早速導入してみました。

Google日本語入力

以下、変換してみたよギャラリーですw

「ぱん」って入力しただけでこれです。

「カプ畜」も全く問題無い。

「とぅ」まで打ったら出てきちゃいました。

我らがギウラスはそれほど有名ではないようです。

しかしながら7.0は先取りしておりますお客様^^

最近呼ばれることはありません。求人区行ってませんし><

3番目になんとか出てくる程度。くっ。

武器名が先に出ないんですね^^

個人的に、オッケーイ!

こっちも、オッケーイ!でも「オラオラ状態」って何w

露伴先生のお言葉。

さすがオセロット!

犯人=ヤス!もうこれは鉄板ですね。

予測変換、良いですね。時々レスポンスの遅さが気になる部分はありますが、それほど問題のないレベル。
逆にキータッチが遅い人には、この機能便利かもしれませんね。

「グッ」と来た方!試しに導入してみてはどうでしょう?

 

コメント(2)
カテゴリ:雑記
投稿者:トゥポル

コメント

  • おp

    2009年12月04日 23時17分41秒

    バールのようなもの・・・・
    これはすげぇwwww

  • ウルトラ

    2009年12月04日 23時42分28秒

    悪羅悪羅ってのもすげぇwww
    導入決定ですw

必須
必須